ラベル 市場 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 市場 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/09/27

レモネード

カオヤイというタイ人に人気のレジャースポットみたいなところに行ったとき、
中流から富裕層向けのお洒落でマルシェ的な市場が開かれていました。
ヨーロッパのアンティーク家具や輸入品の雑貨、
カオヤイでとれた野菜や果物が売っていました。
でもどれも高くて、
わざわざタイでヨーロッパのもの買わんでもと思って
果物や食べ物しか目にいかず。
そこで特に魅力的だったのがこれ。
レモネードジュース屋さん。
魔女みたいな帽子をかぶった人が売っていました。
大きいガラスの瓶をまるごとディスプレイして
はちみつと漬けたレモンの自家製のレモネードを売りにしていました。
ファンタジーの世界にでてきそうな雰囲気で良かったのですが
値段が高い。。
120バーツ(約360円)くらいしたと思う。
日本で考えたら安いけど、これだとスタバ以上の値段。
買おうか迷っているともうひとつレモネード屋さんを発見。

見たことない大きさのレモン。
そして野性感があふれていてなんか美味しそう。

たぶん自分たちの農園でつくったレモンを
親子でその場で絞って売っていました。
ディスプレイもなく素朴な感じ。

そんで30バーツ(約90円)くらいだったから即買い。
やっぱり美味しかった。
雰囲気も大事だけど
ただただ素朴なことも大事だと思った日。

2014/09/11

売店

私は「売店」が好き。
日本のたばこ屋と駄菓子屋が一緒になった昔ながらの売店も好きだし、
欧米の売店はかっこいい。
そしてタイの売店は味がありまくり。
小さい女の子が常連っぽく買い物していました。
お菓子やインスタントラーメン、飲み物、たばこが買えます。
なんだか懐かしい感じの売店。
雑然と置かれた品物。
薄暗い店内。
売店のおばあちゃん。
こんな売店はもう日本にはなかなかないんじゃないかと思う。


パズルかテトリスみたい。
袋麺もこんな感じで積むのは
タイ人のセンスだなあと思う。

ちょっとぼやけてるけど、こんな感じの売店も。
売店というか露店かな。

リヤカーに木でできた開閉式のコンパクトな露店。
アメ、たばこ、ティッシュが売ってます。
潔くてかっこよいです。

2014/06/14

とれたて市場


チョンブリーに行ったときに寄った市場。
国道沿いにあって、旅行帰りの人や地元の人達が買って行く。
売られている魚介類は新鮮で、
お店のおばちゃん達も活気がある。
この雰囲気は日本と同じ。


タコとイカ。
1kg100バーツ(約300円)。安い!


こちらはカニ。
小さいけど、この値段。
1kg280バーツ(約840円)
カニ焼き飯にするとおいしいよ、という看板が。


バンコク住まいの友人は
バンコクではこの値段では買えないぜ!と興奮。


あと、ひっくり返されたカブトガニも売られていました。。
何でも食べる私でもあの姿を見るとちょっと怖じ気づく。
おとなしく、カキと干物やするめを買って帰りました。

2014/03/09

豚のカリカリ揚げ


タラートナーム・クローン・ラッド・マヨムへ。
まだできて新しい市場。
近所に何もないので近所に住んでる人がこぞって来ているらしい。
タラートナームみたいに舟に乗って売っているわけじゃないけど
運河のそばに食べ物を中心とした屋台が集まっている。
服やお土産屋さんもちょろっとある。
ほとんどのものが出来たてで食べられる、活気がある市場。



魚介類の炭火焼が目立つ。
魚まるごととエビ。
シーフード用のタレにつけて食べる。
新鮮!
カニ、貝もあってシーフード勢揃い。


これも迫力ありました。

「ムー・クローブ」
豚のカリカリ揚げ。
豚のあばら肉を表面がカリカリになるまでディープフライにしたもの。
揚げる前に肉が固くなり過ぎないように
ゆでたりオーブンで焼いたりと手間がかかる料理。
皮、脂身、肉と三層になっていて
外の皮はカリカリ、中はジューシー。
一口サイズに切ってくれる。
カロリーが少し気になるけどやめられない。

2013/11/10

ターティアン市場

船着き場のターティアン駅を出てすぐ右にある市場、
「タラート・ターティアン」。
魚介類の干物が有名で、いろんな種類のするめや魚の干物が売っている。
この近くを通るとイカの匂いがすごい。



細い路地を抜けると市場へ。路地が薄暗いのでちょっと勇気がいる。
お客さんより、物を運んでいる人が行き来していた。
バイク、荷台、自転車、筋肉質の男の人がひっきりなし。
なんか市場自体がアンティークのようにいい味でてた。
日用品も売っていました。



干しえびもこんなにたくさん。
質や種類によって値段が違うみたい。
干しえび売り場の兄ちゃん皆、なぜか昔のヤンキーみたいな髪型してた。



カラフルなえびせん。
これを揚げるとおこげみたいなせんべいになる。